新しい鳥かごの組み立て
インコの新しい鳥かごが来たので組み立てました。
購入したのはホーエイの101角手のりGです。今使っている鳥かごのほとんどがホーエイになりました。
白いダンボールに入っていました。

開けると

底のパーツを出します。足付フンキリアミというそうです。

止まり木とエサと水を入れるカップを出します

説明書が見えました。これも出すと、

もう1枚説明の紙がありました。底の部分の青いパーツを出します。

横の部分の金属のパーツが3つ入っています。



中に入っているものは以上でした。
組み立てていきます。
足付フンキリアミをプラスチックの底にセットします。

本体の側面の2つのパーツを組みます。

底の青いプラスチックにはめ込みます

上部分の天井アミをはめたら


止まり木とエサ入れをセットして完成!


新しいかごに入った直後からくつろいでいるように見えました。T字の止まり木はあまり見せたことがないのですが乗って、棒の端を噛んで遊んでくれていました。気に入ってもらえたようでよかったです。